家族 2012年01月22日16:14

娘は毎朝、8時30分に予備校に出かけて、夜8時50分くらいに帰る。
1日の内で、デッサンや色彩構成を3課題やっているそうだ。
もう直前なので1人1人、課題の内容が違うそうだ。
学科は英語と現国のみ。
かつて共通一次を受けた者としてはその科目の少なさにビックリ!
でもその2科目の勉強でさえやる余裕がほとんどない。
疲れてヘロヘロになって帰って来る。
私は、右肩を中心にマッサージをしてあげる。
朝は英語の家庭教師をやる。
一点でも余分に欲しいから。
娘も受験直前になり、ようやく私の言うことが素直に聞けるようになった。
2月前半は一緒に東京へ行く!
音楽教室や旦那には迷惑かけるけど、娘の一生に関わることだから。
こんなに関われる私は幸せだなあ。
過保護かもしれないけど。
写真は、私のともだちのTさんから娘へ「受験応援グッズ」&1日中予備校で画材屋さんに行けない娘に代わって旦那が買って来てくれたアクリル絵の具。