いちはし内科医院-トップページ

オオカマキリ

Rくんが描いてくれたオオカマキリ、いい感じ!
味わい深い作品です(^-^)
ジワルってやつですね。

今も昔も昆虫好きな子どもは多いですね。
私も夏はセミ捕り、秋はイナゴ捕り、トンボ捕り…などなど。
昆虫ではないけれど、カタツムリ、女郎蜘蛛、カナヘビ、サワガニ等でもよく遊びました。


刺し子の小品

友だちが作った可愛い刺し子のスマホ拭き(^-^)
裏面がクリーナーになっています。
最近、マイブームの犬の折紙と共に。


糸かけ曼陀羅作ってみました

「糸かけ曼陀羅」の作り方を教えて頂きました。
曼陀羅の意味、ピンの数、素数、色の使い方…などいろいろと知りたいことがあるので、これから調べてみようと思います。
そして、是非、また作ってみたいです(^-^)


小さな石の「ちびお」と「けしまる」

小学4年のKちゃんは、絵を描くことが大好きな女の子。
先日、Kちゃんの想像力を膨らませられる素敵な石を拾ったと話してくれたので、「ぜひ見せて欲しい!」とお願いしました。
そして、今日、「ちびお」と「けしまる」に会いました\(^o^)/
「ちびお」はゴツゴツした黒い顔にひょうきんな目玉がお似合い!
「けしまる」は、額の部分の割れ目がちょうどカッコいい前髪になっています。(「けしまる」は消しゴムに似ていることから命名されたそうです。)

豊かな感性と自由な心があれば、毎日がウキウキと楽しくなりますね。
思わず、私も「ちびお」と「けしまる」を両手に持って、物語を作って遊んでしまいましたd=(^o^)=b


Kちゃんの12月の絵

Kちゃんが毎月、素敵な絵を描いてくれるので、ブログに載せることにしました!
小3の彼女の夢は、漫画家になることです。既にオリジナルキャラクターやストーリーがあります。
「絵本作家も夢の1つに加えて~o(^o^)o」
と昨日、話してみました。




Powered by
フツーの人の言葉が楽しい♪ ナガブロ