いちはし内科医院-トップページ

遠山郷の観光


かぐらの湯から10分ほど歩き、ウグイスがすぐ近くで鳴く青空の下、お弁当を食べ、郷土館では宮崎駿が「千と千尋の神隠し」制作のインスピレーションを得た遠山郷の祭「霜月祭」のビデオやお面をたくさん見ました。
また短い時間でしたが、高校生中心に、大人も子どももみんなで遊べる「ハンカチ落とし」で遊びました。
各自持参したペットボトル等の容器に観音霊水も汲みました。

龍淵寺の大杉の辺りはパワースポットとして有名ですが、大きな杉に抱きついたり、ゆっくりと下から眺めたりして楽しみました。

そして、また歩いて山を下り、かぐらの湯に戻って温泉に浸かりました。
温泉は、飲むこともできるのですが…その味は「ゆで卵」そっくり!
硫黄のにおいに、ほどよい塩気でした。でも一口以上飲むのはちょっと…(;^_^A
そしてまたバスに乗って帰って来たのですが、のんびりゆっくりの遠足で楽しかったです(^-^)

小さかった子どもたちが、青年になり、とても頼りになる存在になりました。
子ども劇場の活動にあまり参加しない浩司さんも、写真係、保健係として参加。
Oさんもビデオ係で活躍。
Yさんと私が今回のやんか村の担当でしたが、皆さんのおかげで、無事、行って来られました。

よかった〜!
ありがとうございましたm(__)m

それにしても…1日ずれていたら、大変でした。
先ほどから本格的な雨降り!!


同じカテゴリー(自然)の記事画像
信州なのに…?
ラベンダースティック
6月の身近な花々
紫陽花の季節
犬と桜
今年初めての満月
同じカテゴリー(自然)の記事
 信州なのに…? (2024-07-22 12:27)
 ラベンダースティック (2024-06-26 13:06)
 6月の身近な花々 (2024-06-05 21:51)
 紫陽花の季節 (2024-06-05 09:16)
 犬と桜 (2024-04-02 11:49)
 今年初めての満月 (2024-01-26 06:52)






Powered by
フツーの人の言葉が楽しい♪ ナガブロ